シングルファザーの子育てと育児のポイントについて紹介しています。
離婚をして親権を持つシングルファーザーの父親が1人で子供の面倒を見るためのポイントや注意点にはどのようなことがあるか確認していきましょう。
シングルファザーの場合、家計がひっ迫するということはもちろんですが、もう一つの大きな問題が子育てです。
母親がいたときは、子育てをすべて任せていた人にとって、いきなり子供の面倒をすべて見なくてはいけなくなるのはかなりの負担となります。
ここでは、シングルファザーの子育てのポイントについてご紹介します。
- シングルファザーの子育てと育児のポイントとは?
- ①実家に頼れる場合は頼る
- ②周りの人に子育てや育児の相談をする
- ③シングルファザーであることを周りに知ってもらう
- ④女の子の場合は生理などの準備も大切に
- ⑤シッターを利用してみる
- まとめ
【PR】スポンサーリンク
シングルファザーの子育てと育児のポイントとは?
シングルファザーの子育てや育児のポイントにはどのようなことがあるのでしょうか?
シングルファザーは仕事をしなくてはいけないのはもちろんですが、仕事をつづけながら子育てをしなくてはいけなくなります。
仕事だけなら以前から行っていたのでそう問題はありませんが、問題なのは子育て。
以前から積極的に子育てに参加していたのならいいのですが、それまで全く子育てに手を出していなかった人にとって、子育てはとても大変なものです。
では、シングルファザーの子育てのポイントとはどのようなものがあるのでしょうか?
実家に頼れる場合は頼る
もしも実家が近くにある場合には、
- 実家に帰る
- 実家に子供の面倒をお願いする
周りの人に子育てや育児の相談をする
シングルファザーというのは、シングルマザーと違って子育てに対して孤立しがちな傾向にあります。
その為、できるだけ周りの人と子育てに関して相談をする機会を作る必要があります。
- 子供が仲の良いパパやママ
- 学校や幼稚園・保育園の先生
一人で抱え込んでいては悪循環になってしまいがちです。
少しでも多くの人と子育てに関して相談ができるような環境を作っていきましょう。
シングルファザー(ひとり親)であることを周りに知ってもらう
シングルファザー(ひとり親)でいることは、子供にとってももちろんつらい状況です。
場合によってはいじめの対象になってしまう事も考えられるのでとてもデリケートな内容となりますよね。
しかし、だからこそ周りから知られる前に、こちらからあらかじめシングルファザーであることを周りに伝えておく方がいいでしょう。
ただ、子供の中には周りに知られたくないという子もいるので、周りに伝える前にきちんと子供と話し合うことが大切になってきます。
- 思わぬところで助けてもらえる
- 自治体や学校などの行事のお手伝いや役員などを免除してもらえる
女の子の場合は生理などの準備も大切に
女の子の場合、思春期になると訪れるのが生理ですよね。
特に男親だとなかなか言いにくいこともあるかと思います。
生理になったら、
- 一声かけてもらう事
- 必要なナプキンなどは用意してあること
女の子から男親へいうのは恥ずかしいかもしれませんが、あらかじめ言っておけば子供から言いやすくなります。
シッターを利用してみる
子供が小さいころに一番心配なのは、子供の面倒を見ることができず子供を一人にしてしまう時間ができてしまうという事。
小学生くらいになれば一人でも過ごすことはできますが、それ以前では一人にしておくのは大変ですよね。
そんな時には、お金はかかってしまいますが
- 一時的にシッターなどを利用する
- 昼間であれば自治体のサービスなどを利用する
どのようなサービスがあるのかは自治体によって違うので、一度問い合わせてみましょう。
まとめ
シングルファザーの場合、仕事や収入面でも大変ですが、実はそれ以上に大変になってくるのが子育て。
慣れない子育てに疲弊してしまい、仕事さえもおろそかになってしまう人も少なくありません。
そんなことにならないように、なるべく多くの人に現状を知ってもらい、助けてもらえるような環境づくりをしましょう。
そうすることで、育児だけでなく心にもゆとりが持てるようになり、子育てが随分と楽になりますよ。